~音楽と笑顔あふれる楽しいひととき~
5月20日(火)、特別養護老人ホーム鶴寿園(ユニット型)の地域交流室で、令和7年度第2回「えんがわ」を開催しました!
急に強くなった日差しの中、自転車や徒歩、自家用車で皆さんが集まり、男性1名・女性11名の計12名が参加してくださいました。新しいメンバーも加わり、にぎやかで楽しい時間となりました。

自己紹介&おしゃべりタイム
恒例の自己紹介では、「5月にやりたいこと・行きたいところ」をテーマにお話ししました。野田の清水公園や足利の藤の花の話題で盛り上がり、季節の美しさを楽しむ楽しみ方を共有。
「最近は出かけるのが少しおっくうになってきたけれど、家で手仕事をするのも楽しい」「YouTubeで折り紙を作る動画を見ながら楽しんでいる」など、日々を大切に過ごしているお話も聞けました。

みんなで楽しく身体を動かそう!
前半は、ストレッチと音楽体操。ラテン系のリズムに合わせて体を動かし、2回目となる今回は、さらに楽しめるようになってきました!



ウクレレの音色に包まれて♪
後半は、「ウクレレ演奏にあわせて歌おう♪鶴奉リズム隊♪」を開催。
野田みどり会職員・野村によるウクレレ演奏に合わせて、スクリーンに映した歌詞を見ながら歌いました。唱歌や昭和歌謡、英語の曲など、幅広い名曲を10曲。あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。
最後に、5月の「今月の歌」として「こいのぼり」をハーモニカの伴奏で合唱。「甍の波と雲の波~」と歌いながら、美しい日本語の響きを楽しみました。大きな声を出して、「すっきりした!大満足!」との声も聞こえましたよ♪

次回も楽しみに!
鶴奉リズム隊は、さらに進化して「鶴奉合唱隊」へ!今回の歌を録音したので、次回はみんなで聞いてみましょう。
「えんがわ」への参加をお待ちしています!
「えんがわ」は、野田市東高齢者なんでも相談室が主催する楽しい集いの場です。興味のある方は、お気軽にご連絡くださいね!